
【更新:メディア掲載】3/9(日)Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/Wに初参加!~
【更新】メディア掲載情報
2025.3.11 WWDJAPAN掲載
文化服装学院と東コレが初タッグ プロの審査を勝ち抜いた未来のスター候補6人の作品を発表
https://www.wwdjapan.com/articles/2064341
Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/Wの関連イベントとして、3月9日(日)17:00より、ラフォーレ原宿内のラフォーレミュージアム原宿にて、ファッション工科専門課程(ファッション高度専門士科は除く)とファッション工芸専門課程の学生によるファッションショーを行います。
数々の有名デザイナーを輩出してきた対象科・コース*の2・3年生より、学内審査を経て選出された5名によるランウェイショーと1名の作品展示を組み合わせたコレクションのテーマは「individual」。
未来のファッションを担う、若きクリエーターたちの個性がせめぎあうランウェイショーをぜひお楽しみください。
●プレスリリース
Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/Wに初参加!~参加する6名の選抜学生紹介~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000080812.html
▼6名の選抜学生・ブランド紹介

BRAND Apartmentstory201
https://www.instagram.com/apartmentstory201/
DESIGNER 森 愛葉
ニットデザイン科 3年

BRAND Deadbooy
https://www.instagram.com/iamdeadbooy/
DESIGNER 西脇 駆 アパレルデザイン科 2年

BRAND HARUKI TANAKA
https://www.instagram.com/haruki_tanaka/
DESIGNER 田中陽輝 メンズデザインコース 3年

BRAND KYOMA SAKAKIHARA
https://www.instagram.com/kyo_sakaki/
DESIGNER 榊原叶真
インダストリアルマーチャンダイジング科 3年

BRAND HINAE KATSURA
https://www.instagram.com/hinaekatsura_official/
DESIGNER 桂 日向映
アパレルデザイン科 3年

▼対象科・コース
ファッション工科専門課程の内、ファッション高度専門士科を除く、<アパレルデザイン科/メンズデザインコース/アパレル技術科/バーチャルファッションコース/インダストリアルマーチャンダイジング科/ニットデザイン科>、ファッション工芸専門課程の<ファッションテキスタイル科/帽子デザイン科/ジュエリーデザイン科/バッグデザイン科>の2・3年に在籍する学生
▼学内審査審査会
本ショーへの参加を希望したのは対象科・コースの学生の内、36名。日本国内のみならず、韓国、台湾、中国といった国際色豊かなクリエーターたちです。審査会では、ファッションディレクター、バイヤーやファッションジャーナリストなどが選考に参加し、アイデアや完成度、市場観など様々な視点を評価し、6名を選出しました。



▼学生たちの未来に覚悟と自信を
ファッションウィークへ参加する目的は、学内活動だけでなく学外でも活躍の場を広げることを志す学生を応援すること。バイヤーやプレス関係者、スタイリストといったファッション業界の方々に見てもらうことで、学生の将来のブランド運営やクリエーションがより豊かなものになること、公的な視点で捉えた実践的な学びを得る機会となることとしています。
「ファッションが大好きで熱き思いを持つ学生たちに、文化服装学院がバックアップして、彼らのクリエーションを社会に、世界に発信していきたい。そしてプロフェッショナルなステージに立つことで、彼ら自身の未来に覚悟と自信を持ってほしい。そのような思いを込め、文化服装学院として初めて Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/Wでの関連イベントとしてファッションショーを開催します」(アパレルデザイン科専任講師 森本 慧)
TIME 2025年3月9日(日) 17:00 start PLACE ラフォーレミュージアム原宿 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目11ー6 ラフォーレ原宿6F
HP https://www.laforet.ne.jp/museum 主催:文化服装学院
どなたでもご入場いただけます。ただし、会場の混雑状況によりご観覧いただけない場合がございます。
Tweet