文化出身、次世代クリエイターたちのつながり Next!

PHINGERINディレクター 小林 資幸 1983年生まれ。広島県出身。2年間の会社員生活を経て、文化服装学院に入学。2006年アパレルデザイン科を卒業。在学中より、宇川直宏氏のクラブ「Mixrooffice」にてインターン研修を始める。2007年、岡本裕治氏と共にブランド「Cidermouse posse」名義で一年間活動。2008年PHINGERINを立ち上げ、パジャマの手売りを始める。現在は、全国のセレクトショップなどで商品を展開中。

writer

ライター 武田 京子

日本大学芸術学部放送学科在学中、文化服装学院II部服装科に入学、卒業。文化出版局『装苑』編集部に在籍後、いくつかの編集部を経て2005年よりフリーの編集・ライターとして活動。

writer

PHINGERINディレクター 小林資幸

まわり道しながらも少しずつ成長していきたい

次世代のファッション業界を支える、文化の若手卒業生を紹介する企画「Next!」。今回ご登場いただくのは、メンズブランドPHINGERIN(フィンガリン)を運営する小林資幸さんです。

パジャマの手売りからブランドをスタート

小林さんが運営するメンズブランド、PHINGERINの原点はパジャマ。ブランド設立4年目を迎える今はさまざまなアイテムを展開しているが、もともとは高級シャツ生地を使ったパジャマを、自分で手売りすることからブランドをスタートさせたという。「振り返るとかなり無謀だったと思いますが、当初はブランドの運営法がよく分からなかったため、開業資金のすべてをイタリア産のデッドストックの生地代と、500着分のパジャマの制作費につぎ込みました」最初に500着のパジャマを作ってしまったため、事務所は在庫と商品を入れる箱で溢れ、小林さんはその中に埋もれていたとか。「パジャマの夢にうなされながら『この先どうしよう』という不安で一杯でしたが、『500着売り切れなかったら、そのときは才能がないと思って諦めよう』という覚悟はできていました」

作品発表することの大切さを実感

1年間の手売り生活を経て、手売りによる販売に限界を感じた小林さんは、友人の雑貨店で展示会を開催することにした。都心から離れた場所だったにも関わらず多くの友人、知人が駆けつけ、ブランドをもう1シーズン続けられるだけの受注を受けることができたという。「展示会の真似ごとのようなものでしたが、展示会で多くの人に作品を知ってもらうことの大切さを実感しました」その後はパジャマを買ってくれたお客さんのつながりで、シーズン毎に南青山のレストランで展示会を開催。バイヤーに展示会に来てもらうために、全国の主要セレクトショップにダイレクトメールと作品の写真を送ったり、直接売り込みをかけたりするなど、小林さんは地道な活動を重ねた。

少しずつブランド運営のノウハウを習得

通常バイヤーの元には多くのブランドから招待状が届くため、PHINGERINのような独立系ブランドの展示会に呼ぶのはなかなか難しい。だが、小林さんの作品の写真に興味を持った大手セレクトショップのバイヤーが展示会を訪れ、実際の契約に結びつくラッキーも。「なぜPHINGERINに興味を持ってくださったのかは分かりませんが、この世界は何がきっかけになるか分からないと改めて思いました」右も左も分からない状態でブランドをスタートさせたため、「勉強代は相当支払ったかなと思います」と小林さん。「原価計算や工場や生地屋さんとの値段の交渉も、もっと経費削減できたと反省することもあります。でも、ひとつひとつ経験しながら学んでいくしかありません」



メンズトラッドの粋の部分に興味がある小林さん。本を読んで、さまざまなうんちくを学んでいるそう。

会社員生活を経てファッションの世界へ

幼いころお母さんがブティックを経営していた影響もあり、洋服に関わる仕事がしたいという思いを持ち続けていた小林さん。「デザイナーって格好いいな」と憧れていたという。だがアパレル業界の厳しさを知る家族は、小林さんがファッションの道に進むことに猛反対。小林さんは家族の気持ちを考え、高校卒業後は地元の電気工事会社に就職し、お金を貯めながら自分の道を見極めることにした。「当初は、建物の電気の配線もデザインのようなものかなと勝手に思っていました。当時は、デザインできるなら何でもいいと思っていたんです。でも実際やってみると、自分が思い描いていたデザインとはほど遠い世界で……。やっぱり、洋服について学びたいと思いました」こうして小林さんは会社を辞め、ファッションを学ぶことにした。

これからもパジャマを作り続けていきたい

小林さんがパジャマをつくり始めたのは、夢のあるアイテムだと思ったから。また「パジャマ=寝るときに着るもの」という概念にこだわらず、ドレスシャツの延長のように、表にも着ていけるアイテムとして展開させたいという試みもあったとか。「アイテムをどう着こなすかは、着る人がそれぞれ決めればいいことだと思いますが、パジャマにこだわる男って素敵だと思うんです。例えば誰かが家に遊びに来たとき、Tシャツではなくパジャマをさり気なく出せたら格好いいですよね」今後もメンズのさまざまなアイテムを発表しながら、定番としてパジャマを作っていきたいという小林さん。「僕にとってパジャマはお守りのようなもの。今後も新作を作り続けていきたいです」
※この取材内容は2012年2月時点のものです。


仕事の合間に、アロマやお香を焚いてリラックス。最近は、サンタマリアノヴェッラのアロマポットがお気に入り。


BGMのスピーカーとして使っているのは、なんとラジカセ。学生時代にラジカセ専門店で購入し、ずっと愛用している。


2012年春夏コレクションの一部。テーマは「ランド・アパート」。
「ランド=リゾート」でも、「アパート=自宅」でも着られるウェアを展開。
(左)LANDAPART SHIRT ¥22,890(中)OPERATION SHIRT ¥16,800(右)ROLL UP SHORTS ¥26,250


アクセサリー、帽子などの小物類も豊富に揃える。こちらも2012年春夏コレクションの一部。
(左)MODERN RAY ¥29,400(中)A LOUPE ¥24,99(右)PORK PIE LOOK RAFFIA ¥18,900


小林さん自ら着用してくれた、4月から販売予定の新作パジャマ。
トップはドレスシャツ、ボトムは厚手のシャツ生地を使用し、ウエスト部分の紐を絞るとレイヤード風に着こなせる。

Links
NEXT

INDEX PAGE/今まで登場した卒業生たち

PAGE TOP