アート性は高くてもデイリー仕様に
クッキーやキャンディー、スナックなど、お菓子を樹脂で固めたアクセサリーを展開しているROTARI PARKER(ロタリパーカー)。3年前にブランドを設立した当初から、広田さんは「日常で身につけられるアクセサリー」を目指して制作を続けてきた。学生時代「アートとファッションの関係性」に興味を持ち、卒業後はアートとファッションの境界線を探るためにアートギャラリーが運営するサロンに勤務。ギャラリー併設のサロンで行われるイベントの企画や運営、グッズ制作などの幅広い業務に携わるうち、非日常的なものではなく、生活の一部になるようなものを作りたいと思うようになったそうだ。「ギャラリーで展示する作品は大振りなものを作りますが、商品にするときは小さいパーツに分解するなど、デイリーに使える形に落とし込むようにしています」
趣味のアクセサリー作りが仕事に
アートギャラリーのサロンに勤務しながら、仕事の合間にアクセサリーを作り楽しんでいた広田さん。あくまでも趣味の範囲内だったが、身につけていたお菓子のアクセサリーが知り合いのキューレーターの目に留まり、別のギャラリーのショップで販売されることに。既にアートギャラリーを辞めることが決まっていたこともあり、ROTARI PARKERを立ち上げた広田さんの元には、ショップで作品を目にした人たちから徐々に制作依頼が舞い込むようになった。そして大きな転機となったのは、2010年秋に開催されたルミネ新宿店の催事「ルミネ・ミーツ・アート」への参加。多くの人がROTARI PARKERに興味を示し、後日ブランド単独の催事が行われたり、雑誌で紹介される機会が増えたりと可能性が広がっていった。
お菓子を樹脂で固め始めた理由とは?
広田さんがアクセサリー作りにはじめて触れたのは、アパレルデザイン科の授業。樹脂を使ったアクセサリーを制作した。そのときお菓子は使わなかったが、あるとき手元にあったクッキーを、樹脂で固めてみようと思い立つ。「以前、仲のいい友達からもらった手作りクッキーをずっと残しておきたい、お守りのように身につけたいと思ったのを思い出したんです」これをきっかけに、しけったり、食べきれなかったりしたお菓子を樹脂で固めてアクセサリーにするのが広田さんの趣味になっていった。「もともとはアパレルデザイン科でしたし、学生のときに作っていたのは洋服で、まさかアクセサリー作りが自分の仕事になるとは思っていませんでした」