アパレル企画・デザイン・生産の基礎を固める。


この科の特徴・学べること

POINT 1

服づくりの基礎~知識と技術~を1年でマスター。2年次からの高い専門性のある学びに向けた土台づくりができる!

POINT 2

さまざまな課題への日々の取り組みから、イメージを形にする力とアイデア発想のコツが見つけられる

POINT 3

たくさんつくって身につけた力がデザイナー、パタンナー、マーチャンダイザー、ニットデザイナーへの道を切り拓く!

授業概要

 2年次以降の進級に向けて、ファッションの基礎を学びます。平面作図によるパターン作成を中心に、人体構造・デザイン発想・作図法・縫製技術などを学ぶ服装造形、衣服の歴史を学ぶ西洋服装史、デザイン力を育成するデザイン画、素材の重要性を学ぶ素材論、ファッションビジネスの概要を学ぶファッションビジネス概論、人体と衣服の関係を理解する服装解剖学など、基礎的な知識や技術を幅広く習得。
 また、進路を考える動機づけとして、ファッション業界の第一線で活躍されている方々による特別講義も。さらに、1年次よりキャリア教育を導入し、社会的、職業的自立に向けて人間力を育む教育を行います。

時間割の一部紹介

曜/時限 19:20-10:50 211:00-12:30 313:30-15:00 415:10-16:40
服飾デザイン論Ⅰ 服装造形Ⅰ
服装造形Ⅰ A:クロッキー
B:服装造形Ⅰ
服飾手芸Ⅰ
服飾手芸Ⅰ ファッションデザイン画Ⅰ
服装造形Ⅰ
西洋服装史 アパレル素材論Ⅰ 服装造形Ⅰ
前期時間割(A・Bは隔週交代授業)

TOPICS

早くから産地を巡る校外研修を実施し
将来の仕事につなげる

織物産地として有名な山梨・富士吉田で校外研修を実施しました。株式会社槇田商店や舟久保織物ほか、8社の協力を得て、布が織られる工場を見学。将来ファッション業界で働いていくために必要不可欠となる“ものづくりの背景”を目で見て、触れて感じた経験は、クリエーターとしての宝物に。

Student’s CREATION 01

「柔らかさの力」をコンセプトに 個性のある“甘さ”を表現

カーレーサーのスーツから発想した作品。レースとリボンで甘さを、メタルでカッコよさを加えるなど、異素材と色みのコントラストがポイントです。スカートの切り替えはレースの見え方を調整することも可能なデザインに。サイドの大きなリボンもアクセントになっています。

作者
ゴ ハイシンさん
ファッション工科基礎科
台湾出身

Student’s CREATION 02

自分らしいファッションで 愛と、夢と、幸せを届けたい

着る人にも見る人にも幸せを届けたいと「Love Dream Happiness」をコンセプトにデザインを考えました。ピンク、イエロー、ブルーの3色で、愛、夢、幸せを表現しています。作品制作では成功か失敗かという結果ではなく、挑戦する過程を大切に取り組んでいます。

作者
矢部 晃汰
ファッション工科基礎科
東京都出身・松が谷高等学校 卒

主な授業

服装造形Ⅰ
シャツやスカート、パンツ、ジャケット、ワンピースなどのアイテム制作を通して、服づくりの基礎となる服の構造、デザイン表現、作図方法、素材の扱い方、縫製方法について学びます。
ファッションビジネス概論
ファッションビジネスの基礎知識を身につけ、その変遷から、ファッション産業の構造、業種、業態、専門業務について把握。現状を知ることで職種選択のための理解を深めます。
量産技術概論・実習
ファッション 学校 実習
縫製工場で使われる工業用ミシンやアイロンなど、プロ仕様の機器を使っての実習。合理的かつ効率的な方法による生産を体験し、アパレル業界に即したさまざまな服づくりへの関心を高めます。

カリキュラム(シラバス)

ファッション工科専門課程 ファッション工科基礎科 カリキュラムファッション 学校 カリキュラム PDF

掲載内容は前年度のカリキュラム内容です。入学年度の一部科目内容は変更になる可能性もありますので予めご了承頂き、参照ください。

学生インタビュー

学生インタビュー動画

先輩が教えるこの科の魅力

ファッション工科基礎科 学生制作作品・動画ギャラリー

ファッション 学校 入学案内

BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE

入学案内書はこちら